北新宿
雲母保育園

天井が高く太陽の光がたくさん入る明るい園舎。
ゆったりと落ち着いて過ごせる環境です。

0歳~6歳未満児を対象とした保育園です。毎朝、職員も子どもも元気に挨拶をして元気で一日がスタート。ゆったりとした保育の中で自分らしさを見つけていって欲しいと思っています。

JR総武線「大久保」駅から徒歩3分、西新宿のオフィス街からも1.5km以内と近距離に位置し、西新宿近辺で働いている保護者も利用しやすい立地が特徴です。

都心部に位置する保育園ですが、外遊びを多く取り入れ、のびのび過ごし体を丈夫に、さらに自然や季節を直に感じる保育に取り組んでおります。

子ども1人1人の発達をきちんと理解し、夢を持った、輝く子どもに育つ事ができるよう将来の人格形成の手助けとなる保育を行います。

北新宿雲母保育園のスローガン一笑懸命 〜のびろ、朝顔、まっすぐに、納屋のひさしがもう近い〜

子どもたちが北新宿園での園生活を、日々楽しく、のびのびと過ごして欲しいと考えています。

『笑顔』という種を成長の土台に植え付け、『笑顔』と共にのびのびと大空に向かい、真っすぐ懸命に成長して欲しい、という願いが込められています。

一人ひとりが『笑顔』の大輪を咲かせることができるよう、笑顔の溢れる元気な園作りを目指します。

園長インタビュー 子どもは一人ひとりが輝きをもった尊い存在 豊かな遊びを通し主体性と学びを育む

幼い子どもが見える世界は、大人が想像する以上に狭く小さな世界です。その小さな世界から子どもたちは多くの発見をして、面白さや驚き、不思議から探求心を育み、生活や遊びの中で好きなこと、夢中になれる経験を支えに成長していきます。

子どもは、一人ひとりが輝きをもった尊い存在です。

保育園では、子どもたちが大切にされていると感じる心、安心感を抱き心地よく過ごせる関わりと環境づくりをしています。大人が【やってあげる】【与えてあげる】【言葉の指示】を一方的に行うのではなく、子どもが見通しをもち、自主的に向かって取り組めるように丁寧に向き合い見守る保育で生活習慣の自立を目指しています。

子どもたちは、集団生活の中で楽しい事だけでなく、時に自己主張をして友だちとぶつかり合い、思い通りにならないことや失敗もします。そのような経験を繰り返すことで、自分で考えて問題を解決する力が育まれ、出来ない事でも諦めずに最後までやり遂げるようになります。

子どもたちが豊な遊びで満たされ、様々なプロセスを通して成功体験を重ね、主体性と学びが発展していけるように保育の向上を目指しています。

入園案内(重要事項説明書)

施設案内

保育園概要

所在地 〒169-0074 東京都新宿区北新宿3-2-1
JR総武線 大久保駅 徒歩3分
JR山手線 新大久保駅 徒歩7分
TEL 03-5937-4347
FAX 03-5937-4348
開園時間 月曜日~土曜日 7:30~21:00 (19:00以降は延長保育となります)
休園日 日曜日・祝祭日・年末年始
E-mail kitashinjuku@kirara-hoikuen.com
対象年齢 生後57日~6歳未満児

※一時保育を行っております。詳しくはお電話にてお問合せください。

定員

0歳
6
1歳
10
2歳
11
3歳
5
4・5歳
8
定員
40

保育料

入園金 26,000円
0歳児(※) 73,000円
1歳児~2歳児(※) 71,000円
3歳児~5歳児(※) 65,000円

(※)月極め保育料例 【 週5日 / 7:30~18:00(10時間半プラン) 】

アクセスマップ

地図アプリで見る

※北新宿雲母保育園 苦情・要望解決の仕組みについて

お知らせ

園一覧へもどる