横浜大口
雲母保育園

自然に恵まれた環境の中でのびのびと大切なことをたくさん学べる保育園

0歳児から就学前までのお子様を対象にお預かりしています。横浜大口雲母保育園は、JR横浜線「大口」駅から徒歩5分の場所にあります。

昔ながらの風情溢れる商店街と、大型スーパーや家電店など近代の便利さが融合する街。そして保育園は豊かな自然に恵まれた入江川公園やきれいな入江川などの環境にも恵まれたところに立地している、3階建ての木の香り豊かな建物です。

子どもたちはお天気の良い日に公園に出かけ、自然の中でのびのびと遊んでいます。出会った虫や咲いたお花に触れ、多くの経験を自然から感じることで感性を養っています。お話を楽しんだり、お絵かきや製作にしたり、図鑑を見たりして飼育することを考えたりと子どもたちの興味、ドキドキワクワクがいっぱいです。

おなかが空いたころ、栄養士が食材から選んで子どもたちの成長と、食べる喜びを考えて作ったおいしい給食やおやつを食べます。

大口雲母保育園では異年齢との関りも大切にしながら保育者や友達との関わりの中で、多くのことを学びます。職員がみんなで大切なお子様の気持ちに寄り添い、共感し子どもたち一人ひとりに丁寧に向き合っていきたいと思っています。

保護者の皆様がお子様をお迎えにの際は、「ほっ」と温かい気持ちが生まれる、温かみがあり笑顔いっぱいの毎日を目指しています。

横浜大口雲母保育園のスローガンみんなでつくる、あたたかい場所
~笑顔は心を「まあるく」します~

大人も子どもも赤ちゃんも、ひとは毎日たくさんの感情に包まれて生きています。泣いてもいいよ、怒ってもいいよ。でも、どんな時も笑顔に触れると、温かく安心した気持ちになれます。

一人ひとりが違うこと、それはとっても大切なこと。みんなそのままが素敵!!!

個性豊かなひとり一人を丸ごと受け止めあって認め合って、寄り添っていける場所自分の思いを伝えながら、相手の気持ちを大切にできる場所、ありがとうの気持ちをたくさん感じられる場所。

そんな優しく強く生きる力が育つ場所毎日笑顔いっぱいの、愛にあふれた園 ひとり、一人の大切な命に向き合って丁寧に関わっていける園でありたいと思います。

園長インタビュー 子どもたちが「笑って」「泣いて」「喧嘩もして」大切にされる経験を増やせる場所を目指して

雲母保育園の保育理念は「輝く大人が輝く子どもと子どもの未来を育てる」です。

子どもたちにとって、身近に関わる大人が楽しんでいる姿を見ると、自然と楽しく感じ笑顔が増えていきます。保護者の皆さまや、私たち職員が笑顔で楽しんでいる姿を見ていると子ども達も笑顔になり、またその笑顔を見て私たちも笑顔になり、幸せの輪が広がっていきます。

子どもたちにとって長く時間を過ごす保育園生活の中で、「友だちとの時間」、「保育士との時間」、が楽しみになれるような雰囲気作りが目標です。

子どもたちは全力で感情を表現してくれます。時には想いが通らず、涙が出たり、怒ったり、喧嘩もします。様々な経験で感情がたくさん動いても、安心して保育園生活を過ごせるように、私たち保育者で一緒に歩んでいきます。

「泣いても大丈夫」「怒っても大丈夫」「喧嘩しても大丈夫」

そんな安心・安全な場所と感じられるように保育園運営を続けてまいります。

保護者の皆様、地域の皆様、私たち保育者、そして子どもたち、全員からそれぞれお互いを想って育ちを支えるような機会を増やしていきたいです。

入園案内(重要事項説明書)

施設案内

保育園概要

所在地 〒221-0015 神奈川県横浜市神奈川区神之木町2-26
JR横浜線 大口駅 徒歩5分
TEL 045-439-1820
FAX 045-439-1821
開園時間 7:00~18:00(18:00~20:00は延長保育となります)
休園日 日曜日・祝祭日・年末年始
E-mail oguchi@kirara-hoikuen.com
対象年齢 生後57日~6歳未満児

定員

0歳
6
1歳
10
2歳
11
3歳
11
4・5歳
22
定員
60

アクセスマップ

地図アプリで見る

※横浜大口雲母保育園 苦情・要望解決の仕組みについて

お知らせ

園一覧へもどる