埼京線「戸田公園駅」より徒歩11分。国道17号線が走っており、少し入った住宅街の中に保育園があります。園周辺には公園や広場がたくさんあり、晴れた日には公園で様々な遊具を使い、のびのびと遊ぶことができます。
1・2階に保育室、3階には屋上があり、子ども達と一緒に体を動かしたり、景色を楽しんだり、夏にはプールを行います。
一人ひとりにしっかりと愛情を注ぎ、「あなたがいるだけで嬉しい」と受け止めてもらうことで、自分という存在生きる意味や価値観を育てていきたいです。
また、毎日散歩に出かけることにより、健全な脳と身体の発達を促し、一人ひとりの好奇心に寄り添い、自分で考え行動する楽しさを育てています。
戸田公園北雲母保育園のスローガン「笑顔いっぱい戸田北」 ~『生きる力』を遊びから~
子どもたちが大好きな「鬼ごっこ」や「ままごと遊び」。無邪気にはしゃぐ姿はとても微笑ましい物ですが、これらの遊びを通じて、子どもたちは幼児期に育みたい資質・能力を開花させていきます。
「鬼ごっこ」は走り回ることで体力の向上が図られるのはもちろんのこと、鬼から逃げたいという思いからは、生きていくのに必要な思考力や判断力の芽生えが育ちます。「ままごと遊び」からは、様々なものに対する知識を習得しながら、お友だちとのやりとりによって豊かな人間性の土台が培われていきます。
遊びの中には、実に重要な「生きる力」の種が無数にちりばめられているのです。子どもたちが心豊かでたくましい人間に育つために、私たち職員が一丸となって関わっていきたいと思います。そして「笑顔」に満ち溢れた、充実感いっぱいの保育園の作って参ります。
当園は近隣に緑豊かなたくさんの公園や広場があり、散歩へ出かけて保育士と共に身体を動かして楽しむなど元気な姿で溢れています。
私たちの保育園では、子どもたちとたくさん遊んだり、愛情たっぷりな関わり方を積み重ねていくことで、「自分は大事にしてもらっている」「愛されている」と子どもに伝わるような保育を心がけています。
保護者の皆様と日頃のコミュニケーションを大切にし、子どもの成長をともに喜び合いながら、子育ての楽しさを共有していけるような関係性を築いていきたいと思っています。
また、遊びの質を向上させることで幼児期に育みたい資質や能力を開花させ、子どもたちが心豊かでたくましい人間に育つための『生きる力』を養っていけるよう、職員一同、保育の向上に努めながら「保育園大好き!」な子どもたちでいっぱいにできるような保育園にしていきたいと考えております。
所在地 | 〒335-0022 埼玉県戸田市上戸田2-11-8 JR埼京線 戸田公園駅 徒歩11分 |
---|---|
TEL | 048-434-6280 |
FAX | 048-434-6281 |
開園時間 | 7:00~18:00 (18:00~20:00は延長保育となります) |
休園日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 |
todakoenkita@kirara-hoikuen.com | |
対象年齢 | 生後57日~6歳未満児 |