札幌麻生
雲母保育園

子どもたちが過ごすのは全面ガラス張りで
明るく開放的な保育室

地下鉄南北線麻生駅から徒歩10分、創成川の川沿いに当園はあります。都心部へのアクセスがよく、また近隣には北40条東公園などの公園があり、豊かな動植物に触れ四季の移り変わりを感じることが出来ます。

全面ガラス張りの保育室は温かい日差しが差し込み、保育室全体を穏やかで和やかな雰囲気にしてくれます。

目指すは地域の盛り上げ役。元気あふれる子どもたちから地域に活気を提供したい。園児が地域の中で愛され守られ、のびのびと育つことが出来るよう、子どもたちが安心して過ごせる保育環境を提供し続けていきたいと考えています。

札幌麻生雲母保育園のスローガン笑顔の園 ~子どもたちの笑顔がみんなの笑顔に みんなの笑顔が子どもたちの笑顔に~

「笑う門には福来る」ということわざがありますが、笑顔には私たちが想像する以上の効能があると私たちは考えています。

笑顔を作ることで、α波が発生し心の安定に笑顔は免疫力の活性化にもつながる笑顔は人に伝染する

これはどのような笑顔でも効果があるという研究報告もあります。そんな笑顔が拡がる思いを込めて、このスローガンを掲げました。

笑顔は心の栄養となり、心身に大きな活力を与えてくれます。札幌麻生雲母保育園は、笑顔があふれ安心できるそんな場所でありたいと思っています。

園長インタビュー 「やってみたい」精神と溢れる笑顔

札幌麻生雲母保育園は、ガラスに囲まれた温かな明るい光の中で保育を行っており、晴れの日や雨の日、雪の日も外の世界を感じやすい園となっています。

スローガンである「笑顔の園(その)」は、職員が心豊かでいることを大切にし、子どもたち日々の生活の中で、「悲しい」、「悔しい」という気持ちになったとしても、最後は「笑顔」になれるような温かさあふれる保育園を目指します。

雲母保育園は「5分間対応」を行っています。5分間対応とは、保護者の皆様が、お迎えの際に5分間お時間を頂戴し、保育園での1日の様子をお伝えする時間をいいます。玄関では子どもたちの様子を掲示しています。そちらを見ながら、子どもたちからイベントの楽しさをアピールをしてもらったり、その時の感想を伝えてくれたりとより話題が広がることもあります。5分間対応の際に、保護者の方からご家庭の様子を伺うこともあります。その際に、一緒に悩みを共有し、試行錯誤しながら保育・育児に取り組んで行きたいと考えております。

子どもたちや職員が「やってみたい」という気持ちに共感し、時にはできるまで見守り、時には手助けをしていきながら、「挑戦する気持ち」を大切にする園作りを目指していきます。

入園案内(重要事項説明書)

施設案内

保育園概要

所在地 〒007-0843 北海道札幌市東区北43条東1-3-1
地下鉄南北線 麻生駅 徒歩13分
TEL 011-733-0123
FAX 011-733-0124
開園時間 月曜日~土曜日
7:00~19:00
(18:00以降は延長保育となります)
休園日 日曜日・祝祭日・年末年始
E-mail asabu@kirara-hoikuen.com
対象年齢 生後57日~就学前児童

※一時保育を行っております。詳しくはお電話にてお問合せください。

定員

0歳
6
1歳
10
2歳
11
3歳
11
4・5歳
22
定員
60

アクセスマップ

地図アプリで見る

※札幌麻生雲母保育園 苦情・要望解決の仕組みについて

お知らせ

園一覧へもどる