0~6歳未満児を対象とする保育園。第二産業道路を脇に入り、閑静な住宅街の中で、公園や自然豊かな環境に囲まれて運営しています。南中野西浦公園が保育園の隣にあり、子どもたちが楽しめる恵まれたエリアです。
保育園も子どもたちの育ちを後押しするような設備や環境を整えており、子どもたちが楽しく過ごしています。
さいたま南中野雲母保育園のスローガン豊かな感性 充実の心技体 育てよう不屈の感性 未来に向かってたくましく生きる力
生きることは楽しいことばかりではありません。それでも純真無垢な子どもたちには、日々が笑顔であってほしいと願っています。
人生は、自分の思うようにいかない出来事や何かにつまずくことは多くあり、これからの未来に育っていく子どもたちには、たくさんの出来事に興味関心を広げながら、挑戦する気持ちを大切に、何度も諦めずに立ち上がれる心が必要だと思っています。
乳幼児の大切な時期にたくさんの経験を通して感性を豊かに伸ばし、何があっても必ず最後には立ち上がるくじけない心と柔軟な技術を身につけ、心身共に健康な子どもたちを育てたい、その思いがこのスローガンには込められています。
保育園という場所は、たくさんの人が集まる場所だからこそ、自分だけじゃない個々の性格や個性の中で経験できることがあります。
子どもは、いつも周りの人の姿を見て、考え、たくさんの知恵や技術を習得していきます。
子どもたちが育つ環境を大切に考えながら、チームワークで関わる大人たちの愛情で育む保育を目指します。
さいたま南中野雲母保育園は、2025年4月に開園したさいたま市見沼区にある認可保育園です。閑静な住宅街に囲まれた当園は、公園も近く緑も豊かなため、身体をしっかり動かすことができる環境にあります。
子どもたちが日々成長する姿は活動の中でも力強く感じることができます。特にさいたま南中野雲母保育園は、子どもたちが自由な発想で取り組めるよう、「心身共に健康な体づくり」をコンセプトに様々な取り組みを行っています。乗りやすい音楽を流したり、体操にチャレンジしてみたりと、日々内容を更新して「子どもたちの楽しい」を追求しています。
園舎には子どもたちの想像力を掻き立てる様々な工夫を設けており、遊びの可能性を広げられる環境があります。大人では思いつかないような、驚くような使い方や楽しみ方を目の当たりにして職員が驚く場面もあります。
子どもたちの成長には、心と身体どちらにも欠かせない安心な環境を設けることが重要です。そのためには、子どもたちを中心として、職員、職員間の連携も大切と考えております。
自ら考え、正しく行動できるように、職員の成長を促すような環境づくりが重要です。そのために職員同士の意見交換ができる場を設けるように意識しております。職員同士が活発に働きかけ、多くの意見が挙がってくるような、家庭的な雰囲気になるようなそんな職場作りを心がけます。また雲母保育園は多くの姉妹園があります。姉妹園間でも職員同士積極的に交流研修を行い、スキルアップしています。
所在地 | 〒337-0042 埼玉県さいたま市見沼区大字南中野166-3 大宮駅からバスで15分 |
---|---|
TEL | 048-731-8118 |
FAX | 048-731-8119 |
開園時間 | 月曜日~金曜日 7:30~19:30 (18:30以降は延長保育となります) |
休園日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 |
minaminakano@kirara-hoikuen.com | |
対象年齢 | 生後57日~就学前 |