鎌倉浄明寺
雲母保育園

自然とともに健やかな「こころ」と「からだ」をはぐくむ保育園

鎌倉浄明寺雲母保育園は、鎌倉駅からバスで10分のところにあります。鎌倉は、多くの神社仏閣などゆたかな歴史的遺産を持つ古都であるとともに、海と山の美しい自然環境に恵まれているという一面を持つ街です。
普段の散歩では、山道を登り海のむこうに美しい富士山をみたり、四季折々のきれいな草花をみたりしながらたくさん歩きます。園舎の隣の広場でも体を思いきり動かし日々元気に過ごしています。
園舎にも美しい花や木なども植えてあり、園舎の中にも木の温もりを感じることができます。

鎌倉浄明寺雲母保育園のスローガン「輝」 ~ひとりひとりにかがやきを~

私たちは子どもにとって最適と思える環境を整える中で子どもたちは人との愛着と信頼関係を築き共に寄り添い、認め合い常に安心感に満たされた中で自分の意志で行動できる人に成長してゆくのをみまもります。
そしてひとりひとりがそれぞれに大きな「輝」(かがやき)となってほしいと願います。

園長インタビュー 子どもも、おとなも、ひとりひとりの個性を大切に

子どもたちの満ち溢れた可能性は、ひとりひとり異なります。
「これは、なんだろう?」「どうしたらそれができるんだろう?」「やってみたけど失敗してしまった」、「次はこうしてみようかな」など、自らが考え、実際にやってみてわかることが、たくさんあります。また、協力して何かを成し遂げた時の「仲間の大切さ」、「仲間の役に立てた喜び」なども大きく自分自身を成長させる経験となります。
保育園では、子どもがやりたいと思う環境を整えるとともに、職員も子どもたちと一緒に楽しんで取り組むことを意識しています。これは保育士への愛着や信頼関係を築くことに繋がっていきます。そして、異なる個性が重なりあい、職員と子どもたちがそれぞれ刺激しあい、子どもにとっても、おとなにとっても、それぞれの成長に繋がっていると信じています。
また子どもたちが自ら考え、主体的かつ集中して取り組む力を養うことも重要と考えています。その過程では、他人を尊重し集団の中でのコミュニケーション力や、失敗を恐れずチャレンジする力など、それぞれの持つ個性を伸ばし成長していけることを願っています。
最後に保護者の皆様には、安心してお子様をお預けしていただけるように、私たちも子どもとたちと共に、保育を楽しみ、磨いて行きたいと考えております。頂いたご縁を大切に関わって下さる全ての方々に感謝しながら、成長していける保育園づくりを目指していきます。

入園のご案内

施設案内

保育園概要

所在地 〒 248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺五丁目5番7号
TEL 0467-22-5188
FAX 0467-22-5189
開園時間 7:00~20:00
(18:00~20:00は延長保育となります)
休園日 日曜日・祝祭日・年末年始
E-mail jomyoji@kirara-hoikuen.com
対象年齢 生後57日~就学前

定員

0歳
5
1歳
7
2歳
7
3歳
7
4・5歳
14
定員
40

アクセスマップ

地図アプリで見る

※鎌倉浄明寺雲母保育園 苦情・要望解決の仕組みについて

お知らせ

園一覧へもどる