藤沢本町
雲母保育園

自然豊かな環境の中でのびのびと過ごし、
「笑顔」の絶えない保育を行っています。

藤沢本町雲母保育園は、小田急江ノ島線「藤沢本町」駅より徒歩8分。湘南海岸まで電車で10分と海が感じられる環境だけでなく、観光スポットで有名な「白旗神社」や、湘南を一望出来る緑豊かな公園なども多数あり、子どもたちが自然のなかで思いっきり体を動かせる、恵まれた保育園です。

保育者が子ども一人ひとりの心に寄り添い、自主性・自律性を育みながら、安心できる環境の中で自信へと繋がるように、子どもたち自身の個性や表現力を伸ばせるように心がけています。

藤沢本町雲母保育園のスローガン感じよう、豊かな心!育てよう、学びの芽!
~一人ひとりの子どもの心を大切に~

子どもは楽しいこと、面白いことを見つけることが上手です。そして、それを見つけた時の子どもの目はとても輝いています。

小さなことにも大きな喜びを見出し、そのたびに心を弾ませています。遊びに夢中になっているとき、大好きな人と過ごしているとき、新しい発見があったとき、給食が美味しかったときなど、心が弾む瞬間は、日常のいたるところに溢れています。

藤沢本町雲母保育園では、そんな子どもの楽しい!面白い!の弾む心を大切にしながらも、失敗して悲しい心、上手く出来ず悔しい心、困難を乗り越えようと挑戦する心など、日常や様々な経験を通して感じる一人ひとりの子どもの心(世界)をしっかりと見つめ、一人ひとりがのびのびと自己表現できる環境をつくっていきます。

その心はやがて学びの芽となり、自ら学ぼうとする意欲につながっていきます。職員一丸となり、その芽を育て、その子らしく輝ける明日をつくっていきます。

園長インタビュー 子どもたち・保育者が「一緒に学び、一緒に育つことができる」環境を目指して

藤沢本町雲母保育園は、住宅街の中に立地し自然豊かな環境にあります。近隣には、公園がたくさんあり子どもたちは、様々なコースで元気よくお散歩に出かけています。

保育園での生活を通じて、新しい発見に驚いたり、できることが増える喜びを感じたりと子どもたちは多くの刺激を受けながら過ごしています。

時折小さな姿から大きな成長を感じる場面があります。「先生、あのね。●●が綺麗だったの」や「先生、このお花、わらっているみたい」と自然と発信できるようなっていたり、「どうしてお花は赤いのかな?」と知的な興味を高めたりと、本当に驚くばかりです。

関わり合いを深めるにあたり、「なにかさせよう」とするのではなく、子どもの「やりたい」を尊重し、更なる意欲を引き出し、自ら考え・行動する力を養える環境を目指しています。そのためには、子どもはもちろん、保育者だけに限らず保護者の皆様も含めて、お互いの違いを受け入れ深い繋がりを持つことが必要と考えております。

子どもたちに関わるすべての人を尊重し、一緒に学んで一緒に育っていくことができる環境を目指した保育園運営を進めてまいります。

入園案内(重要事項説明書)

施設案内

保育園概要

所在地 〒251-0021 神奈川県藤沢市鵠沼神明5-11-13
TEL 0466-25-8720
FAX 0466-25-8721
開園時間 7:00~20:00
(18:00~20:00は延長保育となります)
休園日 日曜日・祝祭日・年末年始
E-mail fujisawahonmachi@kirara-hoikuen.com
対象年齢 生後57日~就学前

定員

0歳
6
1歳
10
2歳
11
3歳
11
4・5歳
22
定員
60

アクセスマップ

地図アプリで見る

※藤沢本町雲母保育園 苦情・要望解決の仕組みについて

お知らせ

園一覧へもどる