千葉蘇我
雲母保育園

未来にはばたけ、元気な子どもきららっ子

0~6歳未満児を対象とする保育園。元気に遊び、元気に学び、意欲的に取り組む子どもに成長することを願い、私たちも一緒に触れあいながら見守っていける、そんな保育園でありたいと思います。

JR外房線・内房線・京葉線が通る「蘇我駅」から18分ほど歩いた住宅街の中に、千葉蘇我雲母保育園はあります。近くには、歴史のある白旗神社があり、緑豊かで落ちついた環境です。近隣の公園はもたくさんあり、散歩コースも豊かで毎日楽しく過ごしています。

千葉蘇我雲母保育園のスローガン笑顔であいさつできる
豊かな心と元気な身体

楽しい1日をスタートさせる基本は「おはよう」の挨拶から…

「できる!」「できた!!」の自信や達成感をふんだんに味わうこと、そして私たちはそうして成長していく子どもたちに認める言葉がけをしていきたいと思います。

元気に体を動かし遊び、学び、経験を広げていく中で、意欲を持ち、人との関わりの中で友だちを思いやる優しい気持ちを培っていける場でありたいと願います。

園長インタビュー 子どもたちにとって第二の家庭であり、保護者が相談できる場を目指して

当園は2025年4月に新規開園した認可保育園です。緑豊かで閑静な住宅街の中にあり、環境に恵まれ、お散歩に、戸外活動に、子どもたちは日々元気いっぱい身体を動かしています。

雲母保育園の保育理念「輝く大人が輝く子どもと子どもの未来を育てる」を主体に、千葉蘇我雲母保育園では「笑顔であいさつできる豊かな心と元気な身体」を職員から子ども・保護者に発信していけるように日々頑張っております。

元気な挨拶からすがすがしい1日をスタートする、当たり前のことがコミュニケーションの第一歩だと思っております。そして子どもの興味、好奇心を受け入れ共感しあえる保育、言葉がけを大切にしています。

どんな小さなサインも見逃さないそんな毎日にしていけたらと思います。そこから失敗を恐れずチャレンジする子、何事にも意欲的に取り組み自信を持てる子、友だちに優しく親切に接することができる子・・・と成長してもらえる事を願います。

子どもと保護者から、「千葉蘇我雲母保育園で楽しい思い出がたくさんできて、良かった!」と言っていただけるような保育園を目指します。

千葉蘇我雲母保育園が保護者の方々から安心して預けられる場であるためにも、職員の意識の向上も大切に考えております。園内外の研修も実施していき全職員が「きらら」の一員としてチャレンジしていけるよう努めたいと思います。

子どもたちにとって、雲母保育園が第二の家庭であり、また保護者から相談できる場であるように取り組んでいきたいと思います。

入園案内(重要事項説明書)

施設案内

保育園概要

所在地 〒260-0841 千葉市中央区白旗2-20-10
JR京葉線・内房線・外房線 蘇我駅
TEL 043-497-6841
FAX 043-497-6842
開園時間 月曜日~金曜日 7:00~20:00
(18:00以降は延長保育となります)
土曜日 7:00~18:00
(延長保育はありません)
休園日 日曜日・祝祭日・年末年始
E-mail soga@kirara-hoikuen.com
対象年齢 生後57日~就学前

定員

0歳
5
1歳
7
2歳
7
3歳
7
4・5歳
14
定員
40

アクセスマップ

地図アプリで見る

※千葉蘇我雲母保育園 苦情・要望解決の仕組みについて

園一覧へもどる