稲城雲母保育園は、南多摩駅のロータリー内にある利便性の良い保育園です。周辺には大丸公園をはじめ、緑豊かな場所も多数。子どもが季節を肌で感じ、感性豊かに育つのにとても優れた環境です。
0歳から5歳という時期は人格形成の根幹が成される大切な時期。だからこそ、保育士が一人の人間としてきちんと子どもと向き合い、その子が持つ個性や表現力を大きく伸ばせるように心がけています。
保育室は保育の内容に応じて部屋を分割したりひとつにしたりできるよう工夫され、元気よく体を動かす子、落ち着いて過ごす子、それぞれが快適な環境です。
稲城雲母保育園のスローガンチャレンジ! ~小さな発見から広がる世界~
稲城雲母保育園では、子ども達に様々な環境と関わり合いながら成長し、その関わりの中でたくさんの事を発見して自らの可能性を広げていってほしいと考えています。自分の興味のある事や得意な事だけを伸ばしていくのではなく、苦手な事や自分の知らない世界にも意欲的に挑戦していく心を育てていきたいと思います。
また、自分だけの世界で終わるのではなく、人と人との関わりの中で、新たな可能性を見つけ出していってほしいと思います。一人では出来なかった事や見えなかった世界もみんなで力を合わせる事でより大きな可能性や新しい世界が生まれます。
子どもも大人もみんなで協力し、新しいことに常にチャレンジしていく心を育てていきたいと思います。そういった「チャレンジ」を通して、自分の思いを実現する力や自分で考え行動する力、友達や周りの人を思いやる力を身につけていってほしいと思います。「チャレンジ」したその先にある新しい可能性から、一人ひとりの子どもたちの内面が輝くものへと繋がるよう、私たちは全力で子どもと向き合い、サポートをして参ります。
子どもたちはどのような場面で、楽しさを感じるのでしょうか。私は、子どもたちと触れ合う中で、降園時に「また明日ね」、「明日は○○しようね」など、「保育園に期待を持っている」という気持ちが自然とあふれる場面が大好きです。
保育園に安心感を持ち、「今日も楽しかった、明日が楽しみ」と心から感じているからこその発言だと感じます。日々の生活で、時代とともに保育の環境・保育の内容(ハードとソフト)が変化していくと感じます。そのような状況の中でも、子どもたちが心から安心して過ごし、意欲的に活動を行う中で、また通いたい、早く保育園に行きたいと感じてもらえるような意識を持って取り組んでまいります。
そのためには職員間の連携も大切であると感じます。小規模園の特性を生かし全職員が全子どもと関わる中で、子どもにとって全職員が安心できる存在であるよう努めて参ります。
所在地 | 〒206-0801東京都稲城市大丸1025-3 JR南武線 南多摩駅 徒歩1分 |
---|---|
TEL | 042-379-7720 |
FAX | 042-379-7740 |
開園時間 | 月曜日~土曜日 7:00~21:00 (19:00以降は延長保育となります) |
休園日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 |
inagi@kirara-hoikuen.com | |
対象年齢 | 生後57日~6歳未満児 |
※一時保育を行っております。詳しくはお電話にてお問合せください。
入園金 | 26,000円 |
---|---|
0歳児~2歳児(※) | 54,000円 |
3歳児~5歳児(※) | 52,000円 |
(※)月極め保育料例 【 週5日 / 7:30~18:00(10時間半プラン) 】